スタッフブログ
2025/9/11
体験会やりまーす(^0^)/

=====⌘
体験会を開催いたします!
日時:9月23日(火祝) 11:00~16:00
場所:朝日新聞総合住宅展示場 ハウジングプラザ松戸
千葉県松戸市八ケ崎825-1
お子様のお仕事体験が今回の趣旨ですので、体験できるのは基本的にはお子様となります。
※並んでいなければ大人の方も体験できると思います。
※お子様のみの参加はできません。必ず保護者同伴でお越しください。
受付ブースで参加券を受け取ってからお越しください。
何回でも体験できますので、再度体験したい場合はその都度受付ブースにて参加券を受け取ってください。
例年だと午後の方が空いているようです。
ドローンの他に、「警察官体験」「アート体験」「鉱石体験」があります。
事前予約はございません。フラッと行って受付さえ済ませれば体験できますので、奮ってご参加ください。
お待ちしております!!
2025/9/10
同い年という親近感(≧▽≦)

2025/8/30
ヤバいなこりゃ…

2025/8/23
屋根の点検してますか?

=====⌘
先日、塗装の見積もりに伺った戸建てでドローンで屋根調査を行いました。
調査の結果、状態・形状からしてコロニアルNEOの可能性が高く、塗装不可と判断しました😫
カバー工法または葺き替え工事にてお客様に提案する予定です。
欠けている箇所が多く、クラックも何ヵ所かに入っている状態でした。
コロニアルNEOは2001年から2008年くらいに販売されていた屋根材で、寿命は10年から20年と言われています。
主な症状は、欠けやクラックです。破片が落ちて人や車などに当たる危険性があり、雨漏りや内部結露・腐食の原因となります。
しかしながら、やはり屋根は見上げても見えづらい場所なので、気付きにくいですよね😥
築10年以上でノーメンテナンスという物件オーナー様
屋根調査してみませんか?
調査のみでも承ります!
お気軽にお問合せください。
2025/8/21
出張講習 in 岐阜(≧▽≦)

=====⌘
昨日の修了者様です。
三日間お疲れ様でした!
今回は出張講習という事で、なんとなんと岐阜県まで行きましたwww
以前うちを受講してくれた方の息子さんが働いている岐阜県のキャンプ場で、交通費がかかってもいいから行って欲しいという事で実現した今回!
片道約5時間(^_^;)
岐阜の山の中で、景色がサイコーでした👍
ドローンを使ったサービスを考えたいと仰っていて、その実現に向けて私もご協力させていただきます!
受講の最後には野生のサルの家族が顔を出してくれるというおまけ付き😊
岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲名礼1758
すめらぎの森 キャンプ場
岐阜県谷汲に佇むグランピング施設/家族やグループで快適なキャンプが楽しめる/ 【公式】a laise camp すめらぎの森
キャンプ場の方が自ら山に入り、狩りをして鹿を生け捕りにして捌いたジビエカレーが食べられるみたいです!
※趣味とかではなくちゃんとした有資格者です。
是非、岐阜に行く機会がありましたら利用してみてください。
2025/8/9
即断即決(≧▽≦)

2025/8/1
オーナー様も気づいていませんでした(+_+)

2025/7/8
勢いで決めました(^O^)

2025/6/14
仲良し3人組で受講(^O^)

2025/5/28
20位以内に入りました☆

=====⌘
先日、元請けの会員総会があり去年の売り上げが全132社中20位!
名前が発表される20位以内に初めて入る事ができました(^O^)
去年かなり外壁塗装の棟数をこなしたけど、今年は去年以上の棟数をやる予定なので来年も20位以内に入れるかな…
来月から毎年恒例の見積もりラッシュが始まるし、とりあえずお盆休みまで走りきります(^_^;)
月別
- 2025年9月 (2)
- 2025年8月 (5)
- 2025年7月 (1)
- 2025年6月 (1)
- 2025年5月 (3)
- 2025年4月 (1)
- 2025年3月 (1)
- 2025年2月 (3)
- 2025年1月 (4)
- 2024年12月 (2)
- 2024年11月 (6)
- 2024年10月 (5)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (3)
- 2024年7月 (2)
- 2024年6月 (1)
- 2024年5月 (3)
- 2024年4月 (4)
- 2024年3月 (4)
- 2024年2月 (2)
- 2024年1月 (3)
- 2023年12月 (4)
- 2023年11月 (1)
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (3)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (2)
- 2023年5月 (1)
- 2023年4月 (3)
- 2023年3月 (7)
- 2023年2月 (4)
- 2023年1月 (6)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (7)
- 2022年10月 (4)
- 2022年9月 (3)
- 2022年8月 (7)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (10)
- 2022年5月 (9)
- 2022年4月 (12)
- 2022年3月 (7)