DRONE FIVE C
公式sns
Facebook
youtube
Instaglam

スタッフブログ


2024/9/6

定期的な練習は大事☆

=====⌘

先日、定期的に練習に来られる卒業生の立ち合いをさせていただきました。

 

いつもお忙しい合間をぬってお越しくださるのに、台風の動きが読めなくて前日までやるかどうか迷いました(一一”)

 

風が強かったのですが、雨は降ることなかったので2時間みっちり練習できました!!

強風の中、講習でやったことを中心に練習!

やはり定期的に練習しているので、私からほとんどアドバイスする事なくアッという間に2時間が経ちました。

 

またのお越しをお待ちしております。

 

ドローンの練習する場がないという方いらっしゃいませんか?

当スクールでは屋外講習会場を練習の場としてお使いいただけます。

お気軽にお問合せください。

2024/8/25

近い将来ドローンの仕事に!

=====⌘
本日の修了者様です!
三日間お疲れ様でした。

 

以前、受講していただいた方からのご紹介で、近い将来ドローンの仕事をしたいと思っているとの事でお申し込みいただきました!

 

広島県呉市出身の明るく朗らかな方でした🤣

 

初めてと仰っていた操縦ですが、やってみたらこれまたお見事☆
スラスラ進み、練習よりも試験の時が一番うまくできるという本番に強かったです!

 

筆記試験は…
ま、まぁ終わり良ければすべて良しって事で😅

 

暑い中、ホントにお疲れ様でした!

 

DRONE FIVE C はスクールはもちろんの事、屋根・外壁調査やイベントでの体験会等も承っております。

お気軽にお問い合わせください!

2024/8/17

今年も沖縄へ(≧▽≦)

=====⌘
今年も行ってきました!
沖縄です☀

 

社員旅行で三泊四日の旅。
予約した時はまだまだ先だなと思っていたら、アッという間に当日!
そして向こうに行ってからは一瞬で帰る日に…

 

楽しい時間ってそんなもんですよね😅

 

去年は台風の影響が出るか出ないかって感じでしたが、今回はというと…

 

 

 

はい!

 

初日通り雨、2日目も通り雨だけど土砂降り🤣
今年も雨男の力を遺憾なく発揮しました✌️

 

でも、その通り雨以外は見事に晴れでした☀

 

ホテル着いてすぐプライベートビーチ入って、二日目は無人島行ってシュノーケリングとBBQして、三日目は社長家族と別行動!朝日を撮ろうと思って早朝からドローン撮影してからおじさん4人でアメリカンヴィレッジ行って国際通り行って美ら海水族館行って去年と同じ名護の居酒屋「さじかげん」に行ってもう一件行って夜中2時まで飲んでホテル戻ったのが3時です😆

 

食事もアグー豚のしゃぶしゃぶに始まり、琉球創作料理屋さん行ったり、もちろんソーキそばも食べて!
毎晩オリオンビールは欠かさなかったです🍺

 

去年とは違った楽しさがあった三泊四日でした!

 

※ドローン撮影に関して
・恩納村観光協会
・石川警察署
・名護海上保安署
・沖縄防衛局企画部連調整課
連絡済みです

2024/8/1

パミール屋根 修繕工事

=====⌘

暑中お見舞い申し上げます。

 

皆様、暑い夏いかがお過ごしですか?

ホントに暑いですねー(一一”)

 

さて、パミール屋根の修繕工事が終了したのでbefore&afterでご覧いただこうと思います。

上から見た感じは新築みたいになりましたね(^_^;)

 

今回は「カバー工法」というやり方で工事しております。

葺き替え工事よりも費用がおさえられますが、劣化具合によってはやはり葺き替えをしなければならない場合もあります。

 

物件をお持ちのオーナー様・管理会社様、屋根の状態確認してますか?

雨漏りしてからでは手遅れです。費用がおさえられるうちに修繕しませんか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2024/7/18

遠方まで見積もり(^_^;)

=====⌘

毎年恒例の見積もりラッシュが終わりました(^_^;)

100件ぐらいありましたね…

 

そんな見積もりですが、先日は「つくばみらい市」まで行ってきました。

縁あって懇意にしていただいている担当さんからの依頼です。

信頼と実績の賜物ですね(^O^)

 

他にも数件あるようで、依頼がありしだい行ってきます。

 

今回の物件は、屋根が全て「オベロン」でした。

オベロンは塗らないので、外壁塗装だけですね。

 

屋根の状況、気になる方は是非ご連絡ください。

2024/7/3

屋根の現状把握してますか?

=====⌘

6月に入り、見積もりラッシュでスクールもお休み。

100件以上見積もりました(^_^;)

 

そんな見積もり物件の中に、やっぱりありました!!

 

「パミール」

 

この屋根材は、10年くらい経つと必ずと言っていいほど写真のようになります。

ミルフィーユ状に剥離してしまう症状で、この状態になると浸水して躯体が腐食してしまったり、強風で剥がれた破片が飛んで物損事故や人身事故に

繋がる恐れがあります。

 

現在は製造中止になっていますが、まだまだ使用されている住宅が多いです。

緊急案件です!

事件は現場で起きてます!

 

屋根の現状を知りたいオーナー様、管理会社様、

ドローンで調査いたします。

お任せください<(_ _)>

2024/6/3

やっと届いた!!

=====⌘

実地、学科に合格し申請してから約一か月、やっと届きました。

 

無人航空機の国家資格です!

手元に届くまでこんなにも時間がかかるとは…

 

一等はまだ必要ないかなぁと思います。

 

2024/5/11

本番に弱かったww

=====⌘

昨日の修了者様です。

三日間お疲れ様でした。

 

当校の卒業生からのご紹介で受講いただきました。

 

実技は、お見事と言えるくらいお上手!スラスラと進みました(^O^)

これなら実技試験も問題ないと思っていたのですが・・・

別人かと思えるくらい乱れに乱れて(^_^;)

ヤバい試験になりましたねww本番に弱かった!!

 

筆記試験は・・・こちらもギリギリwww

まぁ合格は合格です!

 

ドローンの楽しさと難しさを知っていただけたかと思います。

練習しに来てくださいね。

2024/5/8

まさかの同級生(^_^;)

=====⌘
本日の修了者様です。
三日間お疲れ様でした。

団体で申し込んでいただきまして、今日が最終日でした。

合計5名のお申込みをいただき、誠にありがとうございました( ̄▽ ̄)

初めて操縦してみて、楽しいと言ってもらえたのは嬉しかったです。

しかもしかも、写っている3人は同い年www
そのうちのお一人はなんと高校の同級生でした!これホントに偶然なんです。

他の方が申し込んでいただいた時に、歳の話になり近いという事が判明し、高校の話になったら「たしかうちに同じとこ行ってたヤツいますよ」ってなってビックリ(≧▽≦)

もう24年も前の事なので名前を言われてもピンとこなくて、必死になんとなーくは顔を思い出しましたww

実際当日を迎えた時に一致しました!
これも何かの縁ですので、お仕事も同じ建築関係ということでご一緒できたら幸いです。

今後とも、よろしくお願いたします。

2024/5/2

趣味作りのために(^O^)

=====⌘
本日の修了者様です。
三日間お疲れさまでした!

前から気になっていたようで、桜まつりのキャンペーンでお申し込みをいただきました🌸
趣味としてドローンで景色を撮りたいとの事。

初めてとは思えないほど上手で、とてもスムーズに進みました!
夜間、目視外では難しさを痛感されたと思います。
練習は欠かさず続けてくださいね😊

学科試験も高得点!素晴らしいです✨

新しい趣味として、地元北海道の絶景を撮影してください!

^
Pagetop